Furudateのブログ

プログラミングやネットワーク系の知識・技術がメインのブログ。技術メモ帳的な感じになるかと。岩手から発信していきます。

ツール

MacにTermExtractをインストールして使ってみる

こんにちは。 最近自然言語処理のツールを色々といじっています。 今回は専門用語自動抽出ツールであるTermExtractというものをインストールして使ってみたいと思います。 ツールのページはこちら。 Web版もありますが今回は自分のシステムに組み込みたいこ…

Wikipedia上位下位関係抽出ツールを使ってみた

おはようございます。 最近研究関連で言語処理の分野を見ています。 今回はWikipediaのダンプデータを使って用語の上位下位関係(is-a関係)を抽出するツールがあったので、それを使ってみました。 ツールはこちら。 なお、後述しますが抽出にはかなり時間が…

Mecab-perlのインストール

こんばんは。 Mecabについて、これまでPHPのバインディングやRubyのバインディングをインストールしてきました。 次はperlのバインディングをインストールしたいと思います。 やり方はRubyのときとほぼ一緒だと思いますが・・・ # mecabのバージョンに合わせ…

Cabochaをインストールしてrubyで使えるように

こんばんは。 今回はCabochaをMacに入れてみたいと思います。 Cabochaは係り受け解析器です。 今回はすごく簡単でした。 なお、mecabがインストールされていないと動かないので注意です。 インストール まずはインストールです。 こちらからダウンロードして…

vimのよく使うコマンドや便利なコマンドなど

こんばんは。 今回はvimについて、よく使うコマンド、便利なコマンドなどを細かい部分を含めてメモしておきたいと思います(よく忘れるので…)。 基本的なコマンド まずは基本的な部分です。 :(コロン)を使わない基本的なコマンドをここに記載します。 カー…

mecab-rubyのインストール方法

こんにちは。 今回はMecabをRubyで使えるようにするために、OS Xにmecab−rubyをインストールします。 mecab−rubyはソースをダウンロードしてきてインストールします。 ただ、gemでもインストールすることができるのでビルドしたくない方はそちらで。 しかし…

Gist.vimのインストールと使い方

おはようございます。 ブログに書くソースコードをGistにアップロードしようと思って、何か良いのないかなーと思ってたらgist.vimというvimのプラグインがあったのでそれのインストールと使い方をメモっておきます。(結構今更感ありますが・・・) といって…

mecabにWikipediaのタイトル一覧とはてなキーワード一覧をユーザ辞書として追加し、PHPとRubyで使ってみる

こんばんは。最近mecabをいじっています。 今回はmecabにWikipediaのタイトルとはてなキーワード一覧をユーザ辞書として追加してみたいと思います。そしてプログラム上で使ってみます。 といっても、結構他の人がやっていてやり方を分かりやすくまとめてくだ…

mecabのインストールと辞書追加

こんばんは。 今回はMacにmecabを入れ、PHPで使えるようにしたいと思います。 なお、私の場合はphpenvでPHPを管理しているので、以下はそちらに合わせた環境構成となります。 mecabインストール まずはmecabのインストールです。 Homebrewで簡単に出来ます。…

ターミナルの便利なショートカットとコマンドまとめ

こんにちは。 今回はターミナルについて、ショートカットキーとかコマンドの小技とかまとめたいと思います。 これで作業効率を劇的にアップさせましょう! ターミナルの便利なショートカット 使用頻度は完全に主観です。 Altキーを使えるようにするには、タ…

vimのプラグインについて

こんにちは。 最近色々とVimのプラグインについて調べていたので、ここでまとめてみたいと思います。 .vimrcはこちらで公開しているのでよろしければ。 今回はまずVimのプラグインを自動管理してくれるNeoBundleというツールを入れ、それから各プラグインをN…

tmuxの導入とよく使うコマンドまとめ

こんばんは。 tmuxをご存知でしょうか? 自分は知ってはいたのですが使い方がよく分からず、使っていませんでした。 しかし、その便利さに気がついてからはもう必須となりました。 sshしているときに複数のターミナル(画面)を使いたい時も便利ですし(OS X…

Eclipseの初期設定

こんばんは。 MacにEclipseを入れたのですが、やったほうがいい初期設定とか忘れていたのでメモしておきます。 Android-SDKのインストール とりあえずAndroid開発環境の構築です。 MacはWindowsに比べて簡単な感じがあります。 とりあえずSDKをダウンロード…

SublimeText 2 環境設定とプラグインについて

こんにちは。 今回はテキストエディタについてです。 WindowsからMacに移行してから、今まで使っていたさくらエディタからSublimeText 2 に乗り換えました。 SublimeTextは多機能なため、色々と設定項目やプラグインがあります。 そこで、今回はSublimeの設…

【Mac】購入後の初期設定とインストールしたアプリ

こんにちは。MBPを昨日から本格的にいじり始め、今日やっとWindowsから大体の移行が終了しました。 結構時間かかりましたが、やっと満足いく環境になったかなと思います。さて、それではWindowsからMac(OS X 10.9 Marvelous)に乗り換えたときに、便利だと…